近況
恵那

完全にフクベモチベーションだったかが恵那へ。
まあ、岩に触れるだけ幸せと思い2日目はわさわさと岩巡り。
知り合い多数でなかなか楽しかった。
本日までヘッデンのみのナイトで終了。
最後にやった一揆は出来たと思った瞬間にすっぽ抜けておわた。
次やるときは登ってやる。
つもり。
単純な事

2日目の瑞牆は毎年1回はやる因縁の課題へ。
苦手感しかない課題だ。
サイファーなんて洒落たもん出来ん!
しかし今日はいつもと違いフリクション最高。
ラスト一手までは難しくない。
しかし右手が効かん。
距離がでない。
動きがあーだこーだと考え込む俺。
風が吹くと寒く動かない身体。
昨日消費した右手の皮。
何故かブラシを持ったら裂けた薬指。
滲む血液。
回復力なめんなとばかりに止血。
滑る右手。
手汗ではなく血で滑る右手。
夕方になりラストと決めてトライをすると…
なんと!
今まで持っていたホールドの持ち方が違うことを発見。
あーだこーだと考えるクライミングはやめたはずなのに初歩的なミス。
ただ持てるホールドを持ち踏む。
そして考えると言う事を苦手意識で忘れていたようだ。
持ててからは距離も楽に出せリップまであと少しというところでいよいよ出血が止まらずまたもや敗退。
次こそは!
登らなければいけないグレードの課題。
しかし登れない。
これだからクライミングは楽しい。
がっきー

可愛いですよね。
がっきー。
でも今日は瑞牆です。
人多いです。
寒いです。
ガタガタです。
食い物買い忘れてお腹減ってました。
動かないと死んじゃいそうなのでまだやっていなかった初段を二本ほど登り暖まったと思ったら冷えてました。
ただ岩と戯れたいお年頃なので何の目標もなく彷徨い最後に行ったのはアプローチが近いって理由だけで言葉と物。
ここね。
沢沿いで寒いの忘れてました。
ついでにお久し振り過ぎてムーヴも全部忘れてました。
数人の方がいらっしゃったので少しの時間マットを借りてガタガタしてた。
少し暗くなるとお一人様でクソ寒いのに何を血迷ったのかヘッデン点けて暗い中ゴソゴソしてたら何か知らんけど良いとこまで行って落ちたのね。
頑張れなかったんですよ。
だって痛いし寒いんですもの。
あと2手くらい頑張れよって。
湿度が少し上がった夕方は乾き過ぎて弾かれず良い感じなのね。
でも、またそのうちやろう。
だって痛いし寒いんですもの。
頑張れないし努力出来ない人なんてこんなもんですね。
明日も楽しみまーす。
予定変更での作業

予定変更で作業。
今日はこの方。
茶坊主はカタカナでチャボウズなのよ。
本当は。
毎度毎度助けて貰い助かるわ〜
無事に終わり一安心。
今月はゆったりなので遊びまくりと思ってたら体調崩してダウン。
復活したぽいので明日から遊ぶどー!
急なお仕事はもちろんウエルカム!!
週末はまた大阪です。
見えざるチャレンジクライミング

今日はモンキーマジックが主催する見えざるチャレンジクライミングコンペのお手伝いでした。
セットから参加させてもらい当日の今日はジャッジ・ビレイをし沢山の方との交流。
いつもの単独1人作業とは違い沢山の方とお話をし楽しい一日となりました!
久々に会えた人も多数いて最高な一日をありがとうございました!