近況
2017 / 09 / 27 21:39
お預け

ハードな1日だった。
2時間ほど自宅で仮眠のちに木曽へ移動し午前中に仕事を終わらせてダッシュで帰宅後は都内で仕事。
あんなに近くに山があるのに…
時間なさすぎて美味い飯も食えずひたすら移動な1日。
五分走れば山に行けるとこに居るのに全く近寄れもしなあってのは地獄ですね笑
よく移動して良く働いた。
とりあえず眠い。
2017 / 09 / 26 19:28
ラストスパート

今季もしかしたら最後かもしれぬ渓へ。
結果、数多くのイワナと戯れた。
朝は気温も低く水に入る気すら起きなかったが活性は何故かよくポイント毎の入れ食いが続きすぎいつもの休憩ポイントまで倍の時間がかかった。
サイズこそ33センチ止まりとなってしまったがいつもの様にカウント用に写メを撮り数えるとちょうど100匹。
束釣り完了!
もちろん来年また遊んでくれる事を願い全てリリース。
色付き始めた山々が美しかったな。
帰りは暗くなりつつある山を急いで帰るも車に着く頃には真っ暗。
やっぱ山は良い。
2017 / 09 / 24 09:55
2017 / 09 / 20 13:21
2017 / 09 / 19 21:39
まずは靴を履こう

気を使わぬ仲間と久々に岩へ。
朝からダラダラと白州へ向かいダラダラと登った。
最近クライミングシューズすらまともに履いてない2人の核心はヌメリより皮の痛さより靴でした。
全く履いていられない靴…笑
足のタコが柔らかくなり拷問でした。
白州では不思議な2.3級にハマり解決して見たら笑える感じで終わりその後は刃 初二段のヌメリに嵌りながら登り蚊と戦い何かと理由を付けて勇気ある撤退。
移動して神宮川。
前回、室井さんよりラインを教えて貰った二段やら初段やらをやる頃には靴を履いた瞬間に足が悲鳴をあげていた。
ちゃんと靴は定期的に履かないと身体よりも足が劣ることが判明した。
今日は暑くてヌメヌメだったけどいつも通り楽しい1日だった。
よく笑いよく登った。