近況
シーズンラスト?

今シーズンは天候のタイミング恵まれずそして引越しSOLの迎え入れと色々な事が重なり沢シーズンに源流・沢登り共にほぼ行けず。。。
例年なら20回以上は山へ入ってるはずなのに今年はまさかの一桁!?
まあ、そんな年もありますね。
行ってる回数が少ないので不完全燃焼気味なのは仕方ない。
あっという間に時が流れ気が付けばシーズン間際じゃなのさ!
仕事関係もやらなければいけない事があったが今シーズンラストと思われる晴れを逃すわけには行かず源流へ。
偶然にも2本ある沢のどちらかで迷ってたとこにD氏より1本の源流へ行くとの事で合流する事とした。
またもやSOL同伴なので今シーズンラストかも知れないが沢歩きの気持ちで突入となった。
アプローチは比較的楽な1.5時間。
歩きやすい前半と山越えの急登はSOL自身に歩いてもらい高低差の激しい下降はザックに入れての下降となった。
沢へ降り立つと若干の増水はあったが遡行には問題なくいつもと変わらない綺麗な渓が迎えてくれて一安心。
前半部分の連瀑帯はまたもやザックにSOLを入れての遡行。
いつもなら適当にあるける舐滝も滑る滑る。。
おそるべし荷物+8キロ効果だ。
共に滑り落ちるのは勘弁なのでその後は細心の注意での遡行となった。
バランスの悪さと今シーズンあまり歩けていないのが影響して脚と精神が削られまくったさ。。
それでも楽しめる程度には釣れたので今シーズンラスト?ととしては良かったのかな?
2人でサクサクと魚止めまで釣り上がり早めの下山となった。
下山も山越えはSOL inザック。
久々に限界値付近まで脚パワー使った気がする。
帰りは2人して温泉入って帰宅。
あと一回何処かへ入りたいが。。。
天気も安定しないし無理か。。。
水遊びシーズンが終わりに近付いたのでそろそろクライミングへシフトしなければ‼️
まずは岩‼️